スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
手作りごはん 10/9 ~ - 2014.10.08 Wed
.
10/6に調理→冷凍保存
明日10/9から食べる予定。
台風だった日に時間があったから早目に作ったけど
今回作り過ぎて2週間分くらいあるー
東洋医学のセンセは、約一週間分を作り置きって
確か言ってたけど、、、
冷凍保存って、基本どのくらい可能だろか?
私たち人間のは結構冷凍してても気にせず
食べるけどねー。笑
今回は、
豚肉
白菜
カボチャ
カブ(葉っぱも)
オクラ
大葉
生姜
人参
煮干し
ワカメ
白米

煮干しは、水に浸して塩抜きしてから。
その出汁が出た水は、人間用の料理に使う。
やっぱりお犬さまさま。笑
手作り食はかなり興奮します(*´∇`*)
ただ、煮干しで口周りがかなり魚臭い~^^;
喜んでくれるから、ヨシとしましょっ
んで、やはりスヌードが必要かと(今更)
とりあえず…ドラッグで人間用のヘアバンド購入。
笑える(*≧∀≦)

材料を細かくしてるから、舐めれば舐めるだけ
器の外に飛び出して上手く食べれず
スプーンであげているけど…
面倒!笑
娘に丸投げ~
昨日の朝ごはん。朝はカリカリフード。

幅を伸ばしてみた。
やっぱり笑える~

なんだかおばあさんに見えるし
興奮しだすと脱げるから
やっぱりちゃんとしたスヌードを買おう。。
でも、犬用スヌードって
下が(顎部分)タプタプしてるの多くない?
デザイン的にね。
あれって、器に(ご飯に)付かないのかなー?
.
10/6に調理→冷凍保存
明日10/9から食べる予定。
台風だった日に時間があったから早目に作ったけど
今回作り過ぎて2週間分くらいあるー
東洋医学のセンセは、約一週間分を作り置きって
確か言ってたけど、、、
冷凍保存って、基本どのくらい可能だろか?
私たち人間のは結構冷凍してても気にせず
食べるけどねー。笑
今回は、
豚肉
白菜
カボチャ
カブ(葉っぱも)
オクラ
大葉
生姜
人参
煮干し
ワカメ
白米

煮干しは、水に浸して塩抜きしてから。
その出汁が出た水は、人間用の料理に使う。
やっぱりお犬さまさま。笑
手作り食はかなり興奮します(*´∇`*)
ただ、煮干しで口周りがかなり魚臭い~^^;
喜んでくれるから、ヨシとしましょっ
んで、やはりスヌードが必要かと(今更)
とりあえず…ドラッグで人間用のヘアバンド購入。
笑える(*≧∀≦)

材料を細かくしてるから、舐めれば舐めるだけ
器の外に飛び出して上手く食べれず
スプーンであげているけど…
面倒!笑
娘に丸投げ~
昨日の朝ごはん。朝はカリカリフード。

幅を伸ばしてみた。
やっぱり笑える~

なんだかおばあさんに見えるし
興奮しだすと脱げるから
やっぱりちゃんとしたスヌードを買おう。。
でも、犬用スヌードって
下が(顎部分)タプタプしてるの多くない?
デザイン的にね。
あれって、器に(ご飯に)付かないのかなー?
.
スポンサーサイト